「単語は書いて覚える」は効果的な方法か [英語・外国語]

こんにちは!

 

皆さんは「単語を覚えたい!」と思ったときどんな方法で覚えますか?

今回は、タイトルにある通りですが、「書いて覚える」について考えていきます。

 

書いて覚えるのは非効率的?

先日、ワシントン大学のJoe Barcroft先生が日本で講演をされたので、それに参加してきました。

その講演のメインの内容とは少しずれるのですが、驚くことを知りました。

それは、”覚えたい単語を書いて覚えるという方法には単語学習に悪影響がある”というものです。(Barcroft, 2006)

 

これ、びっくりしませんか?

欧米の人はわかりませんが、特に日本では小学校から漢字を「書いて」覚えさせられるため、英単語などを覚える時もそのくせが残っているせいか、書いて覚えようとする人が多いと思います。

僕も中高で「とにかく覚えられるまでたくさん書きなさい」って言われたのを覚えています。

 

Barcroft先生の研究では「書いて」覚えたグループよりも、単語と意味のペアを「見て」覚えようとしたグループの方が覚えられた単語が多かったという結果を出しています。(Barcroft, 2006)

なぜ「書かない」方が覚えられるのでしょうか?

彼はTOPRA (Type of Processing Resource-Allocation) modelというモデルとResource Depletion for Output Hypothesisという仮説を使って説明しています。

TOPRAモデルとは

まず、TOPRAモデルについてお話します。

「人があることに集中していると他のことに注意がいかなくなる」というのは聞いたことがありますか?

例えば、本を読みながら、食べている料理の評価をしつつ、ラジオを聞く なんてできませんよね。

このモデルはそれと近いところがあります。

単語を覚えようと思った時、単語の ①(英語でいうとスペルや発音に当たります)、②意味(母語での意味)、③形と意味を繋げること に注意を向けることになります。

TOPRAモデルというのはこの3つのうちどれか1つに注意が向くと他の2つへの注意が下がるというものです。

単語を「書いて」覚えるというのは、つまりスペルや発音に注意が向くことになり、母語での意味や、形と意味を繋げることへの注意が弱くなります。

それと比べ、単語と意味を「見て」覚えた方が①②③にそれぞれバランス良く注意を向けることができるため、より覚えることができたということです。

Resource Depletion for Output Hypothesisとは

そしてResource Depletion for Output Hypothesisは、このTOPRAモデルとかなり関連しています。

Resource Depletion for Output Hypothesisというのは直訳しますと、「アウトプットによる資源枯渇」という意味です。資源というのは認知資源のことです。ここでは深くは触れませんが、認知資源とは脳が使うリソースのことです。判断したり集中したりしていると、この認知資源がどんどん使われていき、なくなると集中できなくなったり判断したくなくたったりするというものです。

単語を「書いて」覚えようとすることにより、脳の資源が「書く」ことやそのに注意することに使われ、単語の意味を覚えるために必要な資源がなくなってしまい、結果的に意味を覚えることに悪影響があるのではないか、というのがこの仮説です。

書かない方が良いかも

この研究で被験者が受けたテストは絵を見て単語を「書く」というものでした。テストで「書く」のなら覚えるときも「書く」方が効果的に一見思いますよね。それでも「見て」覚えた方がより覚えられたというのは、よほど「書く」ことによる影響が大きいということでしょうか。

ただし、一般化が難しいと思うところは、被験者の母語も学ぶ言語もどちらも同じ文字を使用しているという点です。被験者は英語のネイティブスピーカーで、学ぶ言語はスペイン語だったため、どちらもローマ字の言語です。

これが例えば我々の様に日本語母語で英語を学ぶ場合、もしくは英語母語でロシア語を学ぶ場合のように、文字をシェアしていない組み合わせの場合どうなるのか気になるところです(うーん、論文が書けるかもしれませんね)。

とは言ったものの、よほど「書いて」覚えるのが好き!という人以外は、わざわざ書いて覚える必要はないかもしれませんね。

 

では、単語はどうやって覚えたら良いのでしょうか?

以下の記事でまとめているので、ぜひ読んでみてください!

最も効果的な語彙(単語)学習方法 [英語・外国語]

2018.08.20

[英語・外国語] 単語カード・単語帳は効果的なの?

2018.02.25

Quizletを使った単語学習法(英語・外国語)

2017.04.15

 

今回も読んでいただき、ありがとうございました!

 

参考文献

Barcroft, J. (2002). Semantic and structural elaboration in L2 lexical acquisition.Language Learning 52, 323–63.

Barcroft, J. (2004). Effects of sentence writing in L2 lexical acquisition. Second Language Research 20, 303–34.

Barcroft, J. (2006). Can writing a new word detract from learning it? More negative effects of forced output during vocabulary learning. Second Language Research, SAGE Publications, 22 (4), pp.487-497.

 

 

ライザップイングリッシュ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA